映画好きのドグマ

映画についての素人の戯言

【相関図・世界地図あり】風刺が効いたダークファンタジー『カーニバル・ロウ』

作品情報

『カーニバル・ロウ』(原題:Carnival Row)

公開 2019年
シーズン数 2
エピソード数 60分×8話
出演 オーランド・ブルーム、カーラ・デルヴィーニュ、タムジン・マーチャント、デヴィッド・ジャーシー、カーラ・クローム、ジェイミー・ハリス、アンドリュー・ガワー、ジャレット・ハリス、インディラ・ヴァルマ他
配給 Amazonスタジオ
評価 第24回サテライト賞TVドラマ部門で、ジャンルシリーズ賞にノミネート。
第72回プライムタイムエミー賞で、衣装デザイン賞など3部門にノミネート。

あらすじ

アヌーン王国がパクト王国に侵略され、かつての同盟国であるバーグ共和国には、”ピックス”と呼ばれる妖精が移住し、人間からは”クリッチ”と呼ばれ差別されている。

バーグの歓楽街”カーニバル・ロウ”では、被害者の肝臓が抜き取られるという連続殺人事件が横行するが、政府は気にも留めない。
そんな中、元兵士の捜査官ファイロだけが、事件を解決するため捜査を進める。

しかし、かつて恋人だった妖精のヴィネットと再会したことで、ファイロの脳裏に忘れようとしていた過去が甦る—

用語

妖精:フェイ(クリッチ)

※()内は蔑称

  • フェイ(ピックス):羽のある妖精
  • ファウン(パック):渦巻く角に、ヤギの足の妖精。出身地域によって、角の形や大きさが異なる。
  • コボルド:小人
  • トロウ:巨人、トロル
  • ケンタウロス

”フェイ”という単語は、単に妖精全体(人間以外)を指す時と、羽のある妖精”ピックス”のみを指す時があるので、少し分かりにくいです。

世界地図

『カーニバル・ロウ』の世界は、4つの大陸で構成されている。

グレートメインと呼ばれる大洋の西側にメソゲア、東側にティルナノック、ティルナノックの北端と陸続きになっているイグノータがある。
メソゲアと絹海(The Silk Sea)の南に位置する4つ目の大陸、オブスキュラについてはほとんど明らかにされていない。

人間とケンタウロスはどちらもメソゲア起源。
人類は、大陸南部の絹海付近で生まれ、ケンタウロスは北部で生まれた。
人類が北部に拡大するにつれて、ケンタウロスは西へ移動し、外メソゲアの草原に定住するようになった。

フェイの起源はティルナノック。
ファウントロウの起源は、イグノータの北端一帯。
コボルドは、ティルナノックとイグノータの間の海にある小さな島々。

時代背景

  • ほとんどのフェイはティルナノック大陸が起源で、その歴史は人間よりも遥かに長い。
  • 妖精たちが古くからの伝統を守る一方で、人類はテクノロジーを発展させてきた。
  • 300年前、人類が初めてティルナノック大陸を発見。
  • 妖精の国は神話と伝説の地だったが、多くの軍隊が侵攻し戦場と化した。アヌーン王国パクト王国に侵攻され続けてきた。
  • 7年前、アヌーンの同盟国であるバーグ共和国軍が降伏し、戦争は終結。アヌーンは冷酷なパクトの支配下に置かれ、地獄と化している。
  • 現在、多くの妖精が難民としてバーグに移り住んでいる。

人物相関図

カーニバル・ロウ 相関図.pdf - Google ドライブ

感想

設定は特殊ですが、ハリー・ポッターロード・オブ・ザ・リングのような世界観だと思えば、すんなり入り込めると思います。
全体的には、かなり暗めな雰囲気です。

生々しいシーンや、内臓系のグロテスクなシーンがあるので、苦手な人は要注意。
男女が揃うとすぐに恋愛が始まるのが、少ししつこく感じました。

S1のメインである連続殺人事件が、主人公のために設定したような出来事すぎて、少し冷めました。

独自の用語が多くて調べたくなりますが、Wikipediaの登場人物の欄には気をつけてください。まぁまぁネタバレが書いてあります。

カーラ・デルヴィーニュがめちゃくちゃキレイ。
シーズン2で完結なので、一気観しやすいです。

雑記

兄弟で出演

バーグ王国の首相アブサロム・ブレイクスピアを演じたジャレッド・ハリスと、主人公ファイロを目の敵にする警官ドンビーを演じたジェイミー・ハリスは実の兄弟。

兄弟そろって、重要な役を演じた。

現代の問題を予言

本作は、政府の抑圧、階級、人種、移民、性差別、エリート主義について描いている。

脚本は、番組制作の17年前に書かれていたにもかかわらず、放送時には同じような問題が同様に重要視されていた。本作は、ビクトリア朝のファンタジー設定に基づいており、現実世界を反映した政治的および社会的問題を、安全に議論できる仮想空間として機能している。

バーグ王国は、「産業革命期のイギリス」に類似している。